聖徳太子の菩提寺は?・・(^-^)
おはようございます・・(^-^)
散歩道で出会った花です・・(^-^)
今朝の奈良は久ぶりに晴れていますが、少し肌寒く涼しいですね・・(^-^)
秋本番かなあ?
寝室の窓を開くと室外機の上にいて背伸びを・・(^-^)
軽体操をして新聞を取って、居間に行って、戸を開くと餌を食べて二階の部屋に?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問のこの寺は、正式には、上宮皇院菩提寺というんですね。
聖徳太子が生まれた寺だったからですね。
創建当時は、当面する四天王寺式伽藍だったんですね。
お寺は明日香にありますね。
第二問は、あまり難しく考えないと分かる問題ですね。
本の薬師寺ですよね。
今は、ホテイアオイが綺麗に咲いていますね。
今だと曼殊沙華も咲いているでしょうね・・(^-^)
では、挑戦を・・(^-^)
(1) 聖徳太子生誕の地と伝えられ、境内に二面石がある寺院はどれか。
ア.子島寺 イ.橘寺 ウ.長岳寺 エ.久米寺
(2) 薬師寺は平城遷都に伴い藤原京から移転したが、藤原京に残った寺院は何と呼ばれたか。
ア.藤原寺 イ.本元興寺 ウ.本薬師寺 エ.南薬師寺
今日はかいわれ大根の日なんですね・・(^-^)
どんな料理を作るときにかいわれ大根を使う?
料理を時々作りますが、カイワレ大根を使う事は無いですね?
だから料理方法は知りませんね?
弁当には、それを使って出た料理はありませんね・・
今朝は、午前中に病院で、検査が二つ入っています?
だから気が重いです・・
樹木希林の報道を聞くと胸がつまりますね⁉
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1イ2イ
0コメント