般若寺のコスモスの咲き具合は?・・(^-^)
おはようございます・・(^-^)
散歩道で出会った花です・・(^-^)
今朝の奈良は曇って鬱陶しく涼しいですが?
昨夜の雨跡が・・(^-^)
寝室の窓を開くといつも居る室外機の上にマリア猫がいません・・(^-^)
軽体操をして新聞を取って、居間に行くと・・(^-^)
ここにもいませんでしたが、5分ほどすると、顔を出して戸を開いて置くと餌だけ食べて、外に?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問の花は、大神神社の近くから6月17日に運ばれてくるんですね。
三枝の花を持って酒樽を飾るんですが、そんな名前になっていますが?
それは、白い花の古名なんですね・・(^-^)
第二問の万灯籠は、一万個じゃなくて、約1/3なんですね・・(^-^)
第三問は、奈良には世界遺産(法隆寺地域の仏教建造物、古都奈良の文化財、紀伊山地の霊場と参詣道)が3個あるので、試験にもよく出るので、元号で5、10、16と覚えています・・(^-^)
ヒントは順番を覚えれば簡単な問題ですね。
では、挑戦を・・(^-^)
(1) 率川神社の三枝祭に飾られ、祭りの別名にもなっている花はどれか。
ア.ボタン イ.ユリ ウ.ハナショウブ エ.ハス
(2) 春日大社の万燈籠の際に、火を入れる境内の石灯籠、釣灯籠はおよそいくつか。
ア.約800 基 イ.約1500 基 ウ.約3000 基 エ.約5000 基
(3) 法隆寺が世界遺産に登録されたのはいつか。
ア.昭和60 年(1985) イ.平成元年(1989) ウ.平成5 年(1993) エ.平成8 年(1996)
今日はコスモスの日なんですね・・(^-^)
コスモスと言えば何を思い浮かべる?
時々散歩道に選ぶ、関西花の寺17番霊場ですね・・(^-^)
我が家から約3000歩ほどで行けます。
だから、四季(山吹、アジサイ、初夏秋コスモス、水仙)それぞれに違う花を咲かせるので、年に5~6回入っているかも❓
だけど、やっぱり秋のコスモスが一番綺麗かも❓
だから、思い浮べるのは、般若寺かなあ?
今の状況は、全体としては、つぼみ状態ですが、「ディアポロ」「美色混合」は見ごろを迎えているようですね。
今朝は寝不足で眠いですが、月参りなので、起きますね・・(^-^)
そして、お供え物を全て、飾り付けました・・(^-^)
眠くなれば昼寝をしますね・・(^-^)
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1イ2ウ3ウ
昨日の散歩数 14725歩
少し雨の影響で少なかったですね?
0コメント