奈良墨はいつから?・・(^-^)


おはようございます・・(^-^)

今朝の奈良は快晴で涼しい朝に・・(^-^)

台風はどうなっているのかと心配ですが?

嵐の前の静けさなのかなあ?

マリア猫が寝室の窓を開くとその下で背伸びを・・(^-^)

軽体操をして、新聞を取って、居間に行くと・・(^-^)

マリアが踏み石の上にいて、戸を開くと餌を食べに入ってきました?

ゴミの日なので整理して出してきました・・(^-^)

生駒山を望むと晴れていますが、靄っているのかなあ?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

第一問は、燈明の煤を集めた油煙墨を作ったんですね。

江戸時代には、調停、幕府の御用墨になるんですが、長崎で唐墨を研究した松井元泰が出るんですね。

奈良墨ができたのは、案外最近なんですね・・(^-^)

第二問は、ぞろ目なんですね・・(^-^)

だけど、66じゃないんですね・・(^-^)

では、挑戦を・・(^-^)

(1) 奈良墨は、興福寺の二諦坊で始まったとされるが、その時期はいつか。

ア.奈良時代 イ.平安時代 ウ.鎌倉時代 エ.室町時代

(2) 天理市柳本町の黒塚古墳から出土した三角縁神獣鏡の数はどれか。

ア.3面 イ.13面 ウ.33面 エ.66面

今日はグミの日なんですね・・(^-^)

好きなグミは、ハード系、ソフト系?

グミ自身を食べた記憶がないので、ハード系、ソフト系が分かりません?

これは答えられませんね?

今日の奈良は、天気予報によると夕方までは晴れるんですね?

台風はどうなっているのかなあ?

そんなこともあるので、用心しますね・・(^-^)

マリア猫が雲隠れです...

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1エ2ウ

昨日の散歩数  14462歩

スーパー温泉に行って散歩数が減りましたね?


0コメント

  • 1000 / 1000