写真講評は不評に・・((+_+))
こんにちは・・(^-^)
今朝は朝からどんより曇っていますが?
台風の関係かなあ?
少し風も強いです・・(^-^)
outlookからも送れず、yahoo のメールを利用して送りました・・(^-^)
これがついていたようですが、先生が休みであったために、今朝の9時過ぎに連絡が入ったようでした。
それを確認できないので、9時に出かけて、USBにコピーして入江泰吉記念奈良市写真美術館に向かいました・・(^-^)
美術館の飾り物が迎えてくれましたが?
不安を胸に受付に行くと写真が届いていますと?
だからUSBの写真を届けることなく席に座りました・・(^-^)
Photoshopの講座でしたが、それを使う気もなく、難しいので、疲れもあったのか眠ってしまいました・・(^-^)
その講座後に、講評ですが、今一つの内容でした・・(^-^)
まだまだ写真の撮り方に問題がありそうですね・・(^-^)
そんな間にも高校野球は開かれていましたが?
帰るともう、1時を過ぎていました・・(^-^)
午前の二試合を見ると・・(^-^)
予想と反していましたね・・(^-^)
第一試合は、高岡商が2008年以来の4-1の選手権勝利だったようですね。
高岡商は、0-0で、迎えた5回裏に、井林のソロで先制し、その後同点とされるも、7回に田嶋などの適時打で、3点を挙げて勝ち越しに成功したようですね。
投げては、先発の山田が7回1失点の好投だったようですね。
敗れた佐賀商は、打線が好機を作るもののあと一本が出なかったようです。
第二試合は、智辯和歌山が勝つと思っていましたが?
近江が、1発攻勢で初戦突破したようですね。
近江は2点を追う4回表、北村の2ランで同点とし、続く5回に山田のソロで勝ち越し、8回にはこの日2本目となる2ランでなどで3点を取り、リードを広げたようですね。
智辯和歌山は、打線が再三の好機を作るも生かしきれずに、3-7で敗れたようですね。
一寸悔しいなあ・・
昼からの試合は観戦しますね・・(^-^)
今日も良い日でありますように・・(^-^)
0コメント