法輪寺の三重塔の再建に尽力した人とは?・・(^-^)
おはようございます・・(^-^)
散歩道で出会った花です・・(^-^)
今朝の奈良も快晴ですが、少し涼しいかもしれませんね?
昨晩はエアコンをつけずに眠りましたが?
今朝は、マリア猫が、裏庭周辺を鳴く声で起こされました?
寝室の戸を開くとその下に来て、寝そべっています・・(^-^)
昨夜もなぜか眠れず1時過ぎに眠りましたので、少し寝不足かも❓
今朝も軽体操をして、新聞を取って、居間に行くと・・(^-^)
戸を開けとマリアの声が・・(^-^)
戸を開くとエサを食べて、家の中で寝そべっていますが?
いつまた家を出るのかなあ?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問は、露伴の子で、女流女流作家です。
1965年の夏に、法輪寺の井上住職から焼失した三重塔の再建について話を聞き、官公庁への働き掛けや募金活動に尽力し、自らも奈良に住んだんですね。
西岡常一棟梁らと頑張って、1975年に再建されたんですね。
世界遺産にはなりませんでしたが・・
86歳で逝去されたんですね。
ヒントは露伴の子かなあ?
第二問は、西院伽藍の東側に建ち、聖徳太子を祀る堂です。
この建物は、本来は、東室の一部でしたが、1121年に再建するときに南半分を改造して、聖霊院としたんですね。
法隆寺地域の仏教建造物の一つの建物言えば・・
もうわかりますよね。
では、挑戦を・・(^-^)
(1) 昭和50年(1975)に法輪寺の三重塔が再建された際、その事業に尽力した女流作家は誰か。
ア.有吉佐和子 イ.幸田文 ウ.永井路子 エ.向田邦子
(2) 奈良時代の僧坊の一部を建て替えた建物はどれか。
ア.唐招提寺講堂 イ.十輪院本堂 ウ.薬師寺東院堂 エ.法隆寺聖霊院
今日はパラグライダー記念日なんですね・・(^-^)
パラグライダーやったことある?
やったことがないので感想はありません?
だけど、空を悠々と飛びたいですね・・
今日は本当はカメラの修理で京都に行きたかったんですが?
配食弁当の支払いもあって行くのを中止しました。
今日はセミの声を聴きながら優雅な生活を送ろうかなあ?
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1イ2エ
昨日の散歩数 19687歩
良く歩きましたね?
今日も頑張りますね・・(^-^)
0コメント