奈良でアジサイ寺と言えば・・(^-^)
おはようございます・・(^-^)
今朝の奈良は曇っていますが相変わらず暑いですね・・(^-^)
今日は一雨あるのかなあ?
あると少し涼しくなるんですが?
ゴミ出しに行って眺める生駒山は見えませんね?
室温が29.4℃です・・(^-^)
寝室下でマリア猫が鳴いて起こされました。。(^-^)
寝室を出て、軽体操をして新聞を取って、居間に来ると・・(^-^)
踏み石の上で待っていたマリアが、なでなでを・・(^-^)
戸を開いておくと部屋に入って餌を食べて、今は寝そべっていますね?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問は、本当の名前は、金剛山寺というんですね。
アジサイ寺として、有名になって、奈良交通でも宣伝をして呼ん込んでいますね。
アジサイ寺と言えば奈良ではこれしかないかなあ?
当初は、十一面観音が本尊でしたが、平安時代に 満米上人が地蔵菩薩を本尊として以降、地蔵信仰の一大道場として栄えたんですね。
ヒントは大和郡山市にあるお寺です。
第二問は、ならまほろばソムリエのテキストには載っていませんが?
奈良ではあまりにも有名ですよね。
肩にかけて吹くものと言えばこれくらいの大きさかなあ?
これは一寸判断すればわかりますね。
では、挑戦を・・(^-^)
(1) 満米上人が地獄で人々を救済している地蔵の姿を刻んで本尊とした寺院はどれか。
ア.帯解寺 イ.聖林寺 ウ.伝香寺 エ.矢田寺
(2) 冬の朝、飛火野で行われる「鹿寄せ」で、鹿を呼ぶために使われている楽器は何か。
ア.ホルン イ.カスタネット ウ.ハーモニカ エ.バイオリン
今日は幽霊の日なんですね・・(^-^)
肝試ししたことある?
小さい頃はお化け・幽霊がおると思っていたので怖かったですが?
大人になると嘘だと分かりあまり怖くないですね。
だからセットであると知るとあまり怖くないですね。
肝試しも今はしませんね?
今日は明日の目の病院通いの日があるので、ゆっくり養生しますね。
マリア猫が外に出して欲しいと鳴くので外に出すと?
広縁の踏み石の上で鳴いています?
だけど、家の中には入りたくないようですね?
気まぐれな猫なので放っておきますね?
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1エ2ア
昨日の散歩数 15821歩
放ちょっと散歩数が減ったかなあ?
0コメント